2011年9月8日木曜日

糞アプリで算術お稽古の巻き(訂正)


勤務中に思わず発見してしまいました。

これって、スマートフォンのアプリらしいです。
ネットから拾ってきましたが、うんこに執着する開発魂でしょうか。
それとも、アップルのiフォーンって変態ユーザーが潜んでいるのでしょうか。

そんな想像はさておきまして、算数の問題自体は面白そうです。
これは、一発解かずにはいられなくなりました。
早速、上と鉛筆を引っ張り出して計算してみます。

でも、シャカシャカ数式を書いて解いてしまうのもつまらない。
ここは、グラフを作って視覚化してみましょう。
回り道ですけど、頭の体操にはなりました。


登場人物なんですが、小学校のクラスメートなのでしょう。
”連れション”ならぬ”連れべん”だと言うことです。
要するに、裕次郎君はしゃがんで催すまで、時間がかかりました。
25秒間は踏ん張ってがんばったと言うことです。

さて、グラフ化すれと数式が簡単に出てきますね。
早速作ってみました。
まず、ゆうじろう君の糞(分)速です。

30センチ÷(144秒-25秒)X60秒=15.13センチ

次に、しんじ君の糞(分)速は、10センチです。
これを差し引くと、その差以上が必要な答えとなります。

15.13センチ-10センチ=>5.13センチ

しかし、この答えは小数点が出るので小学生なら、ちと厳しいでしょう。
24秒後にスタートなら、割り切れて5センチ以上になりますよ。
それぐらい、設問の作り方にやさしさがあっても良いのではないでしょうか。

☆☆☆☆☆


次の問題も、奇抜ですよ。
どうして、四種類のウンコが並ぶんでしょうかね。
それに、ゲリベンが実に下品な表現で品格も無い。

でも、問題なんだから解いてみましょうか。
これは、順繰りで四種類が現れてくるところがヒントです。

1番目まきまき、2番目かちかち、3番目ゲリ、4番目ふつう
5番目まきまき、6番目かちかち、7番目ゲリ、8番目ふつう
9番目まきまき、、、、、、

先ず、まきまきの順番は、1、5、9、13、、、と差が4です。

次に、他のうんこも最初の数字こそ違いますが、差は4で増えます。
これって、数学で言うところの「等差数列」ですよ。
数式もありまして、71番目も簡単に解けてきます。

初項が a1 、公差が d であるような等差数列の n 番目の項は、
と書き表わされるので、試しに初項を1(まきまき)で入力してみます。
71=1+(n-1) X 4となり、n=18になり余りが2ですね。

割り切れませんので、余りを見て二つ先の初項を3(ゲリ)で計算します。
71=3+(n-1) X 4となり、割り切れてn=18になりました。
つまり、71番目は”ゲリベン”と言うことです。

別に、余り2ですから順上がりを考えると、初項3と考えても構いません。
ですが、検算と言う意味で計算したほうが良いんじゃないでしょうか。

と言う分けで、こう言う論理的な考え方を組み立ててみるのは、とても面白いですね。別にクソにこだわる必要も無いのですが、作者はフロイト心理学の小児性欲の肛門期を脱していないのかもしれません。アプリ開発ですから、オタク志向は否めず、自己中心的、情動的な傾向もあって、リビドーの第二段階なのでしょうか。問題を解いて、そんな感想の道産子社長なのでした。
(この巻き、終わり)

お詫び:
初めにアップした原稿では、早とちりで等差数列を誤って三種類で計算しておりました。
今回、読み直して四種類に気がつきましたので再計算しております。
ご容赦下さい。

6 件のコメント:

とよこ さんのコメント...

ワロタです。確かに、作者は肛門期から抜け出せていないのかも?!
ちなみに、肛門期を経なかった子どもは、後の発育に異常をきたす場合があるようですね。ヘンな名前の付け方ですが、大事な時期なんですよね、肛門期^^

とよこ2 さんのコメント...

書き忘れました。

ぐりりんさんのiza版の一言が、とてもおもしろくて、毎回楽しみにしています。
こういう要約やメッセージ、筆者からの一言などがあると、続きを読んでみたいという気にさせられますよね。
MLなどで送られてくる、いきなり文章てんこ盛りのメール等って読む気がしませんから。

ぐりぐりももんが さんのコメント...

とよこさんへ、

コメントをありがとうございます。
実は、二番目の出題を間違えて計算していました。
ウンコの種類を三種類と勘違いして計算してしまったのです。
まあ、おっちょこちょいのあわて者と言う性分は、年を取っても変わらないようです。
因みに、iza版は、本家の投稿を読んでもらいたくて、前フリの短文を書き込んで来ました。
仕事でも、ブログでもそうなんですが、書き出しって気を付けたいところです。
そんな風に思っております。

ぐりぐりももんが さんのコメント...

とよこさんへ(その2)、

コメント返しの続きです。
設問2の解読が間違っていましたので、計算しなおして書き改めました。
答えは、なんとゲリベンになりました。
ですので、肛門期を本当に抜け出せない作者なのかもしれませんね。

匿名 さんのコメント...

しんじ君が脱糞している最中にそのトイレでゆうじろう君がどうやってウンチをすることができるのか疑問です。問題はわざわざそのトイレと限定していますよね。これは数学の問題ではないのでしょうか。ゆうじろう君はそのトイレに入れなかったが答えでしょう。

ぐりぐりももんが さんのコメント...

匿名さんへ、

そのトイレに入れなかったと言うのも一つの答えでしょう。
ただ、学校のトレイは集合でして、隣り合わせの便器に腰掛けて、仕切り壁が薄いので、出始めたとか声を掛け合えば、二人で算術的な用便を足すのは、出来うることだと思うのですよ。
また、中国のトイレは、田舎に行きますと仕切り壁すらない、とんでもない設備もあります。
まあ、ここはスカトロ算術の設問として、楽しんだほうが良いです。