2011年7月7日木曜日

コメント返しが遅くなってすみませんでしたの巻き


とよこさんから、コメントが反映しないとご意見を承りました。
折に触れて感想をいただいて来た方なのです。
投稿してもコメントが蒸発してしまう現象が起きているとのことでした。

ブログ主としては、以前からコメント投稿の件では、違和感がありました。
なぜなら、パスワードによる認証操作が、コメントしづらそうだったからです。
確かに、いちいち感想を入れるのに認証するなんて変です。

こちらとしては、弱小ブログですからコメントをもらえるだけでもありがたい。
今まで、そのお礼と言っては何ですが、必ずメッセージを返してきました。
ですので、対策として若干設定を変更してコメントしやすくしておいたのです。

ところが、消えてしまうのなら、他に問題があると感じました。
それで、仕事をサボってブログデザインをいじくってみたんですね。
見つかりましたよ、コメントの自動判別機能が災いしていました。

つまり、スパムコメントかどうかを、グーグルのサーバーが判定していた感じです。
判定されれば、スパム扱いになってしまいます。
ただ、コメント自体は消されずに、一時的に隔離されているようです。

これをブログ主が検閲して、コメント欄に反映したければ救い上げます。
実際、この作業は手作業に成りますので、定期的なチェックが必要になりました。
一方、他のブログサイトでは、ブログ主がコメントを承認するデザインがあったりします。

ところが、ブロガーではこの過程が自動化されているのです。
ですので、自分でこまめに注意してチェックする必要が出てきました。
なんとも憎たらしいスパムですが、バイアグラやらロレックスのバーゲンは御免です。


と言うわけで、サルベージした最近のコメントは、すべて返事を書かせていただきました。このブロガーは米グーグル発なので、基本設定の画面が英語からスタートして、後付けで日本語になっています。ブログを始めた頃、部分的に英語の設定だったりして分けが分からなかったのですが、未だにQ&Aの投稿欄は、そこへ飛んでも英語でスタートするので厄介です。そんなところで、サボって悪戦苦闘する道産子社長なのでした。
(この巻き、終わり)

おまけ:
政界のスパムなら、この人でしょう。

7 件のコメント:

とよこ さんのコメント...

理由がわかって良かったです。ブロガーにはメールの自動判別機能があるのですね。どうやって判別しているのでしょう。

私もぐりりんさんと同様、コメントに認証システムを入れることはどうも腑に落ちません。私の使用しているhatenaは、認証パスワードがとても読み取りにくく(でも自分でデザインできない)、同病の方からコメントを入れるのを私のブログへのコメントは諦めたと伝えられたこともあります。


私の書いたコメントが削除になりやすかったようで、最近はあまりコメントしていませんでした。申し訳ございません。でも何故、私の書いたコメントは削除されやすいのでしょうかね・・・。やっぱり人間じゃなく、猿が書いているということを見破られたのかな^^

皆さんのように格好いいコメントはかけませんが、また書かせていただきますね。これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。
 

とよこ さんのコメント...

先程の投稿↑↑↑

へんな日本語が混じっていますね。申し訳ございません。どうぞお許し下さい。
 

ぐりぐりももんが さんのコメント...

とよこさんへ、

コメントをありがとうございます。
コメントをスパムかどうか判別する機能は、どんなプログラムが背後で働いているのかは、知りたいところです。
ただ、二ヶ月前に、他の方が投稿してくださった際、同じコメントを九回連続して入力されました。何かの操作ミスだと思うのですが、それ以降、スパム選別がなりふりかまわなくなりました。
ですので、今後はマニュアル操作でスパム判定コメントをチェックして、救い上げることになりそうです。
今後とも、宜しくお願いいたします。

短足おじさん さんのコメント...

なるほどねえ、了解しました。
私も何回かコメントの蒸発を経験しています。
可笑しいなあとやり直したりして問題は起きませんでしたので、私のミスかと思っていました。

タイは日本が歩んでいる同じ道を歩み始めたようで気がかりです。
大事にならなければいいのですが・・・

ぐりぐりももんが さんのコメント...

短足おじさんへ、

コメントをありがとうございます。
そちらのコメントはスパム判定されていませんでした。
判断の仕方が良く分かりませんので、こつこつ、コメント欄のチェックをする必要がありそうです。
こちらのタイの政局ですが、当社の中国系タイ人の副社長に言わせると、タクシンも懲りたので変な真似は起こさないだろう。海外に住んでみて、タイと言う国の住みやすさも分かり、不便を身にしみたので、帰国しても表ざたに動かないと言うことです。
と言うことで、タイは日々これ平常業務ではないでしょうか。

携帯で見ること多し治郎 さんのコメント...

ヤパシ?!!

何回かありますた。

私の所は認証システムは無いので、承認制にしないと荒れ放題です。

一長一短ありますね。

携帯から拝見できると嬉しいです(スマートフォンじゃなく)
やっぱ海外だから難しいのでしょうかね。

ぐりぐりももんが さんのコメント...

携帯で見ること多し治郎 さんへ、

ブロガーの設定では、モバイル テンプレートを表示する機能がありましたので、はい。携帯端末でモバイル テンプレートを表示する。に変更して見ました。
いかがでしょうか。
一応、PCから携帯テンプレートを表示させると、狭い画面でも見られるような対応になっています。
良かったらリポートをお願いいたします。