2011年8月31日水曜日

要するに、モウロクジジイだってことですの巻き


民主党代表選に投票する羽田孜元首相。
知識や人脈はあるんだろうけど、
この状態で国民のために働けるとは到底思えない。
※引用は、こちらから

羽田さんですが、お年を召していらっしゃいますなー。
いったい、お幾つなんでしょうか。
調べて見ましたら、御年76歳でいらっしゃいました。

現在、日本の平均寿命は、男性が80歳です。
つまり、お迎えが近くなっていると言っても良いかも知れません。
かなりのご高齢ですが、現役の国会議員なのですよ。

片や、参議員の輿石東さんも75歳です
これは、かなり職務が厳しいのではないでしょうか。
でも、幹事長をやるって言うんだから、やっていただきましょう。


ボケようが、体力を保てなくて失禁しようが、知ったことじゃありません。
耄碌して失言するのを、ただ待ち構えておるのみです。
老醜とは何ぞやと、自覚してもらわねばなりませんから。

さて、羽田さんのお写真を見て気づいたことがありました。
自分の経験から言って、認知症の症状が出ているかもしれません。
なぜ、そんなことが分かるんだって言うんでしょ。

それは、顔つきなんですよ。
何となく、周囲の雰囲気から遊離した面持ちに感じられます。
表情が、ちょっと能面のようで感情表現の豊かさが失せています。

自分が父親の面倒を見ていた時も、こんな顔つきに変貌して行きました。
まさにそっくりでして、ご尊顔を拝見した途端、思い出してしまったくらいです。

あの頃、父親と二人だけの生活でした。
夜中に徘徊してしまい、警察に保護されたこともあります。
引取りのため頭下げに行ったりして、結構、大変でした。

一方、この人は、幸せだなー。
お付きの人が多くて、ちゃんと介護してもらえていますよ。
たった二ヶ月間でも首相だったと言う役得なのでしょうか。


一人で歩くことも覚束ない。
脇を支えられて登壇する姿は、介護老人のようでもある。
投票用紙に名前を書き込むだけでも随分時間を要した。
※出典は、こちらから

と言うわけで、いい加減、老害はやめて国会議員にも定年制を導入してもらいましょう。議員の歳費だって、一人当たり年間二千万円以上の金が、血税で注ぎ込まれておるのです。介護費用じゃないんだって言いたくなる、道産子社長なのでした。
(この巻き、終わり)

2011年8月30日火曜日

年を取ると得体の知れない病気にかかりますの巻き

今日、お見舞いに出かけました。
場所は、バンコク病院です。
自宅からも近いので会社を早退しました。

この病院も、駐在の日本人が良くお世話になっています。
他にも、スクンビット界隈ではサミティベート、バムルンガッドが有名です。
日本語通訳付きの三大病院と言って良いでしょう。

さて、面会する方は、ラオスからわざわざ来られました。
首都ビエンチャンでも、ちゃんとした病院には通っていたようです。
ただ、十日経っても熱が下がらず、バンコク行きを病院が勧めました。

それで、精密検査のため出てきたのですが、即刻、入院となってしまいました。
しかも、それから二週間ですので長期になりました。
ご本人も、これほど期間が長引くとは思わなかったと思います。

その病名なんですが、”細菌性肝膿瘍”のように感じました。
これは、後から自分で調べ上げて特定した結果です。
説明を聞きましたけど、本人も詳しい病名を知りませんでした。

ただ、肝臓に3センチの膿瘍ができて、膿みを吸い取ったそうです。
手術はせずに、お腹へチューブを射す療法でかなり痛そうです。
その最中は麻酔もあり痛くないようですが、切れたら途端に激痛だったとか。

まあ、そんな説明を聞いていたので、ネットで調べられました。
この病気って、原因がはっきりしない場合が多いようです。
ただ、ラオスは発展途上国ですから、生水とか食べ物が原因かも知れません。

と言うわけで、先にフジスーパーに寄って日本の週刊誌を買い求めました。手土産持参と言うわけですが、入院していれば時間を持て余してしまうでしょう。ですので、寝床で本でも読んでもらえればと思った、道産子社長なのでした。
(この巻き、終わり)

おまけ:参考文献
「肝膿瘍で入院! 本日退院しました!」
※日本で入院した人のブログです。

肝膿瘍<肝臓・胆嚢・膵臓の病気> - goo ヘルスケア
肝膿瘍 とは - コトバンク

2011年8月29日月曜日

ミンス党の代表選びは泣き虫ぎらいだったの巻き


終わってしまえば、なーんてことはない。
当初、考えられていた通りの野田財務大臣が選ばれてしまいました。
誰がなっても、ミンス党に変わりはありませんなー。
ですので、ネットで拾ってきたカルタ遊びでもして、政権交代まで待つとしましょう。

改変自由、民主党カルタ最新版

【あ】あと知らぬ 票さえ入れば 民主党
 
【い】言った事 全て当たるよ ブーメラン
 
【う】嘘ついて 盗った政権 放すまじ
 
【え】絵に描いた 餅にもならぬ マニフェスト
 
【お】「思いつき」 根回し無視で すぐ発表
 
【か】官僚は 俺の家来と カン違い
 
【き】気を付けろ うまい話と 民主党
 
【く】「国のため」 日本じゃないよ 隣だよ
 
【け】結論を 決めないことを 決めました
 
【こ】国民を 仙谷 恫喝 SENGOKU 啓発
 
【さ】災害に 備えることを ムダ扱い
 
【し】自民より 国債多く 刷ってるぞ
 
【す】寿司料亭 今日はフレンチ 明日割烹
 
【せ】説明を 求めぬ場所のみ 小沢吠える
 
【そ】総理から 重大発表 「ぼくのゆめ」
 
【た】対案を 出せよ原案 まだだけど
 
【ち】ちょっと待て 維新の会は 民主かも
 
【つ】ついうっかり 民主に入れて 後悔し
 
【て】天皇を 政治利用か 逆賊め
 
【と】とりかえせ オレの一票 民主から
 
【な】謎の鳥 ハトではなくて サギだった
 
【に】逃げ出した 無所属候補は 民主党
 
【ぬ】脱ぎ捨てろ 民主の衣 いまのうち
 
【ね】寝ててくれ 国会ずっと 菅総理
 
【の】農業の ことだけじゃない TPP
 
【は】鳩山の トラストミーは 信じるな
 
【ひ】被災して 陳情先は 自民党
 
【ふ】腹案が あると言ったが なんだっけ?
 
【へ】平成の 開国農家が 首を吊り
 
【ほ】放射能 俺が浴びない ときに出せ
 
【ま】マニフェスト 書いてあること ウソばかり
 
【み】民主党 その正体は 社会党
 
【む】無所属と 言って国民 騙そうぜ
 
【め】目で確認 小さな文字の 民主党
 
【も】もう遅い 一度やらせて 致命傷
 
【や】やっぱりだ 減税日本も 民主だぞ
 
【ゆ】夢ならば 覚めて悪夢の 民主時代
 
【よ】抑止力 学んだけれど 分からない
 
【ら】ラジコンで うなづく総理 カンナオト
 
【り】臨界は 知らぬが俺は 詳しいぞ
 
【る】ルーピーとは オレのことだと ポッポ言い
 
【れ】蓮舫の 仕分け無意味で みな復活
 
【ろ】ロクデナシ 民主本部に 固まって
 
【わ】悪いのは 全部自民か 人のせい
 
【を】をいオマエ 額のボタンは 何のため
 
【ん】ん?変だ 貴方は正しい それ民主

(この巻き、終わり)


出典:http://blog.livedoor.jp/vip_2ch_news/archives/51202245.html
109 :名無しさん@12周年2011/08/25(木) 22:50:06.73 ID:jmgIu45E0
楽仙堂さんへ、ご紹介をありがとうございます。

※元ネタは、上島竜平さんでした。どっちが本家だろう。

2011年8月28日日曜日

イザ版ブログも寄ってみてちょうだいの巻き

ここをクリックしてね!

実を申しますと、同名のブログをもうひとつ開いております。
運営サイトはizaなのですが、タイトルに変わりはありません。
ちょっとだけ違うのは、iza版として断ってあることです。

先ず、こちらの投稿を紹介するようにリンクを貼りつけました。
ただ、それだけではあまりにも芸がありません。
ですので、記事の内容を少し紹介する上で、さわりを書いてあります。

実を言うと、投稿で書き足りなかった部分もあるのです。
それに、後から思い出して付け加えたい内容もあります。
面白いかも知れませんので、ぜひ併せてお読み下さい。

さて、このサイトは、産経新聞に関わる産経デジタルが運営しています。
ニュース・ブログポータルですが、傾向的には中道保守っぽい。
しかも、新聞記者がブログを開いて投稿しています。

コメントを通じて記者と対話ができるなんて面白いですね。

つまり、一歩新聞から進んだサービスを目指しているようです。
現在、政治部首相官邸キャップの阿比留記者がブログを開いています。
他にも、ワシントン駐在編集特別委員・論説委員の古森さんは、「ステージ風発」で投稿中です。

と言うわけで、このサイトを訪れるようになってから、自分は中道保守の立ち位置にいると改めて認識するようになりました。ですので、民主党には、極めて忌避感がありまして、どうにも馴染めません。明日は代表選挙があるそうですが、党員資格が停止中の”小沢”に票のとりまとめを頼む派閥的候補など、もってのほかだと思ってしまう道産子社長なのでした。
(この巻き、終わり)

2011年8月27日土曜日

35年ぶりに聞いたけど、パクリまくりじゃんの巻き

FLIED EGG - Good bye-rolling down the broadway (1972)

当時は未だLPレコードでした。
高校の同級生が、バンドで演奏したいって貸してくれました。
当時は、そういった活動で勉強そっちのけだったのです。

パートは、ベースなんですよ。
アコースティックギターも弾きましたが、いかんせん手が小さい。
フレットを抑えていて疲れて来るのがいやなんで、転向しました。

持っていた楽器は、40Wのアンプを含めてグヤトーン製です。
音もそれなりに出てくれましたから、満足していました。
それで、このレコードはバーティゴの英国レーベルからだと聞かされました。

このレーベルといえば、あのブリティッシュロックの雄、ユーライアヒープが有名です。
壮大なジュライモーニングの入った「対自核」ってアルバムが知られています。
もっとも、ヒープは、その後ブロンズレコードに移籍したようです。


なにせ、類人猿の進化するイラストが秀逸なデザインでした。
これは、とても面白くて未だに記憶に残っています。
ネットで未だに写真も見つかりますので、印象深いのでしょう。

ところで、このフライドエッグの曲ですが、聞いただけでした。
理由は思い出せませんけど、コピーしなかったのです。
以来それっきりでしたが、今回ユーチューブで見つけてしまいました。

いやはや、35年ぶりですよ。
懐かしくて、アップされていた曲を聞きまくってしまいました。
しかも、このバンドはメンバーが伝説的です。

ギターの成毛 滋さんは、ギター小僧なら神様に近い存在でした。
ベースの高中正義さんは、その後ギタリストとして大成しています。
しかも、角田ヒロさんは、有線放送でメリージェーンが、当時大ヒット中でした。

Uriah Heep - Gypsy

それで、今改めて曲を聞いた瞬間、あれって思ったのです。
これって、ユーライアヒープとそっくりじゃないですか。
ハードな曲調にハイトーンのコーラスをかぶせたりしています。

試しに聞き比べましたら、本当に影響を色濃く受けている感じです。
しかも、成毛さんは録音に使用した機材まで調べ上げていました。
ですので、研究しすぎてオリジナルを越えられなかった可能性があるのかもしれません。

と言うわけで、このフライドエッグが、英国のレーベルから勇躍しても大成しなかった理由が、何となく分かってしまいました。つまり、厳しいことを言いますが、このグループの楽曲における独創性には、限界があったのかも知れません。当時、コピーしなかった理由が、そこにあるのかもしれないと思い直した道産子社長なのでした。
(この巻き、終わり)

おまけ:
キングクリムゾンまで借りてくるとなるとちょっと節操も無い感じがしました。
 
Flied Egg - Out To The Sea (1972)
 
KING CRIMSON - EPITAPH

2011年8月26日金曜日

前原さんじゃ、すぐ総選挙になりますの巻き


これぐらいの迫力をもって、記者会見してもらいたいものです。
民主党の代表選に遅ればせながら立候補の表明です。
のこのこ金魚の糞みたいに、後出しで出てきたのですよ。
だから、決意が表情に出ないといけません。
でも、この顔じゃ、いけませんなー。


なんとも、頼りなさそうなにゃんこの雰囲気が漂ってきました。

「政治とカネ問題を抱えた前原誠司が首相になればすぐ解散に追い込まれる」

24日早朝ですが、議員会館の民主党所属議員の事務所に早くもこんな中傷ビラがばらまかれました。
怪文書が飛び交うようでは、前原さんの党内求心力は実に心もとない。

代表選をよろしくと、陰の支配者、小沢一郎さんにも挨拶にうかがたっようです。
でも、話し合いは不調だったみたいで、選挙は大乱戦になるんじゃないでしょうか。
やっぱり、小沢さんに操縦桿を握られた人物だけが、代表になれるのかもしれませんね。


と言うわけで、民主党はパロディーネタ満載の政党なのでありました。どう見たって、ろくでもない政局がらみで首相をたらいまわしする国民不在のお下劣集団です。初代が「宇宙人」、二代目が「ペテン師」なら、三代目はどういう風に呼ばれるようになるのでしょうか。今から楽しみになってきた道産子社長なのでした。
(この巻き、終わり)

おまけ:
とある方のブログ”「血は水よりも濃い?」:遺伝は正直だ!”を紹介します。
つまり、古い言葉ではご落胤、近来なら私生児だってことです。
本当なんでしょうかね。

2011年8月25日木曜日

井上さん、公私を分けて生きてくださいの巻き


まず、井上博昭さんと打って画像でググって見ましょう。
まあ、出るわ出るわネタがてんこ盛りでした。
これで、この方の私生活はあらかた暴露されてしまいました。

ネットは匿名社会で生きることが、命の保障です。
さもないと、彼のように身辺情報がごっそりさらされてしまいます。
ですが、彼の言動自体に問題があったのは否めません。


どうも、朝鮮お台場中央放送局のディレクターらしい。
ネット界隈では嫌悪されている韓流一本やりのフジテレビです。
職場も、最近の人事異動があったこともばらされました。

まず、ツイッターで軽く藪蛇な物言いに出たのが失敗だったようです。
この前、韓流番組ばかりを流す同局に、反対デモがありました。
放送局周辺には、なんと数千人規模が集結したのです。

しかも、この参加にはツイッターやブログなどの呼びかけが大きく働きました。
匿名で参加しますから、お互い誰だかわかりません。
でも、目的や意識が同じなら、情報交換のツールを通じて結集できるのです。

そんな行動が、意図も簡単に起こせてしまった。
まさに画期的だったのですが、匿名なりに注意は必要なのです。
安易に、コミュニティーの風潮を逆なでして反論や非難をしたらどうなるのか。

本当に親子の写真なのでしょうか?

それは、怒り狂ったネットのユーザーは苛斂誅求ですよ。
捜査や捜索の手を緩めることは絶対にありません。
こうして、家族構成やら、住所、所有する車などなど、白日の下に徹底的にばらされました。

ただですね。

ご本人は、非常に職業倫理感がルーズなんじゃないでしょうか。
番組で使ったグッズをかっさらって、ヤフオクで流していたのも突き止められています。
こうなると、本人の行状は、業務上横領なんですね。

と言うわけで、つい出来心とは言え罪を犯している可能性すら浮上してきました。ディレクターの地位を悪用したくせして、何様のつもりでツイッターで挑発してくるんだって言う展開になり、ネットの住人には我慢がならなかったのでしょう。自分は品行方正のつもりですが、何かのきっかけで、いつかどこかで正体をバラされたら適わんなと思った道産子社長なのでした。
(この巻き、終わり)

おまけ:
はっきり言いますが、家族の身辺までも危うくさせた行為は、一家の主としては失格です。
そう、思わざるを得ません。

2011年8月24日水曜日

ヤンゴン発の海賊版は60円であったの巻き


これも、海賊版のオフィス2007です。
ミャンマーはヤンゴン市内のスーパーで買い求めたものです。
値段は、500チャットでした。

今なら1米ドルで700チャットくらいですから、60円でしょうか。
これって、有って無いような値段ですよね。
本当にインストールできるんでしょうか。
ちょっと、心配になってきましたが、トライです。
先ずはウインドウズ7のパソコンにインストールして見ます。


さて、この2007はエンタープライズ版でした。
この意味がよく分からなかったので、先ずネットで調べてみます。
どうも、名前の通り企業向けに販売されている商品らしい。

50本とか数をまとめて、ライセンスキーを購入する契約のように感じます。
話によると、何度でもインストールができると書かれてありました。
要するに、この海賊版はこう言った販売方式を悪用している分けです。

とにかく、インストールは進行して完了しました。
さっそく、ワードとかエクセルを起動してみます。


このリボンインターフェースなんですが、全く使いずらいです。
2003バージョンまでのコマンドラインは、実にシンプルでした。
反対に、今回は結果指向のデザインだと言うのです。

つまり、ユーザーは使い方を学習しなくても良い。
どういう結果が得られるか一目で分かるようになったとか。
まあ、使い始めのビギナーには便利なのかも知れません。

でも、道産子社長は、一番最初の4.2バージョンから使いこんでいます。
はるか昔の1994年頃からでしょうか。
ずっと同じインターフェースだったのに変わると、順応するのがつらい。
これも、年取ったせいなのかもしれません。


と言うわけで、インストールされたソフトはやたらめったら多くて、使える目的が未だ良くわかっておりません。しかも、英語版ですからヘルプを読んでも、今一ピンと来ないのです。こうなれば、ググってアプリの目的・機能をチェックしてから試してみようと思う、道産子社長なのでした。
(この巻き、終わり)

2011年8月23日火曜日

脳みそ二個で、海賊版と一緒に働きますの巻き


昨日、アップしたネタの続きになります。
ウインドウズのOSもバンコクで買ってみました。
もちろん、ぜーんぶ海賊版です。

こちらのは、品揃えが豊富です。
古いOSやアプリもちゃんと買うことができます。
今回は、先ずWindows2000の最終バージョンを求めました。

これはSP4版と言っているもので、100バーツでした。
270円ですけど、屁みたいな値段です。
しかも、認証キーが付いているので、マイクロソフトさんへ認証できます。

でも、サポートが終了したので無意味かもしれません。
このOSは、XPやセブンに比べて動作がきびきびしています。
もし、メモリー不足のPCがあるなら、インストールして試す価値はあります。

次にXPのSP3版とセブンのSP1版です。
XPには認証キーが付いていますし、セブンはアクチベート済みになっていました。
要するに、違法ソフトを使ったと見なされないのです。

堂々と、マイクロソフトの認証を受けて使用することができます。
なんと、そのお値段は1枚180バーツでした。
日本円なら500円しませんが、その安さに感激です。

ただですね。
OSの言語が基本的に英語なので、ご注意下さい。
一方、日本語入力機能も付いているし、日本語専用アプリのインストールもOKです。

問題は、立ち上がり画面や、コントロールパネルの管理画面ですね。
英語ですから、操作でとまどうことも多いでしょう
その場合は、英語の勉強だと思って我慢してください。


さて、パソコンのパーツですが、日本から中古を買ってきました。
マザーボード、CPU、メモリー、ハードディスクを併せて、一万二千円です。
どれもほとんど新品みたいな感じで、新古品か金融流れ品のように感じました。
 
どれもタイで買うことはできるのですが、ちょっと信用が置けません。
ですので、今回は一時帰国を理由に中古品で済ませました。
この内、CPUはコアが二個入っているAMD社のタイプです。
 
 
今まで、ずっとシングルコアの旧式な奴ばかりだったのです。
時代遅れは知っていましたが、充分使えておりました。
でも、みんなインテルのコア2とか、コア4とか言っているのですよ。
 
負けたくないので、3ギガと言う自分なりの超高周波をゲットしました。
それで、早速、組み立ててみたんですね。
目標は、八年前のベンチマークソフトを完走させることです。
 
これも時代遅れですが、執念深い願望だったのですよ。
今までは、動かしてもあまりにコマ落ちが激しくて楽しめませんでした。
こうして、組み立ててソフトを動かして見て、鑑賞させてもらいました。
 
 
と言うわけで、ヒトにはそれぞれパソコンの楽しみ方があるというのが、お分かりいただけたでしょうか。何も最新鋭の高級なパソコンを追い求めたなくたって、中古品を使って温故知新の楽しみ方があるわけです。そんなレトロなスペックでも、ネットとかワープロの機能ならすばらしく実用的なわけでして、これからもチャレンジしてみたいと思った道産子社長なのでした。
(この巻き、終わり)
 
おまけ:
①ウインドウズ2000を未だにサポート中のウイルス対策ソフトがありまして便利です。

 Kingsoft Internet Security 2011

②冒頭の写真にあるビジオ2003も、100バーツです。
会社は2007版ですが、画面の操作方法が変更され使いづらくなりました。
未だに、オフィス2003シリーズを自宅で愛用しております。

2011年8月22日月曜日

サーターって言われても、パソコン用語ですかの巻き


この言葉、バンコクのパソコンショップで言われました。
PC用電源を買おうとしたのです。
こちらは、220ボルト仕様ですから日本に持ち帰っても使えません。

ですので、一時しのぎに使える程度で安いのを探しました。
工場の近くには、ZEERってITモールがあります。
そこで、探し当てたショップは、女の子の店員だけでした。

いかにもごちゃごちゃしたパーツ・アクセサリーが売られております。
初めに買ったのはUSBケーブルなんですが、電源も積まれていました。
これいくらかなーと聞いたら、280バーツとすぐに帰ってきました。

450Wも容量があるのに、日本円なら750円です。
安すぎますが、セールスっていうから特売なんでしょう。
仕様的には、電力を消費するペンティアム4にも使えるようです。

ならば、大丈夫と思ったのですが、ひとつだけ心配がありました。
今回は、新しいハードディスクの電源ケーブルが必要です。
SATAの略称ですが、自分はシリアルATAと呼んで来ました。

その通り店員さんに話しかけたんですが、通じません。
仕方が無いので、”ケーブル、ハードディスク、ミーマイ”とでたらめなタイ語で、もう一度挑戦です。
すると、店員さんは笑いながら、電源の梱包を開けて中を見せてくれました。

その時、サーター、ダイ(サーターがOK)って微笑んでくれます。
つまり、SATAと言うのは、こちらではサーターと言うみたいです。
しかも、イントネーションがターの所で微妙に上がりました。

聞いていて、電子規格の用語に全く聞こえません。
なんだか、マレーシアの焼き鳥サテー見たいに聞こえます。
思わず笑ってしまいましたが、その店で買うことにしました。


これ以外にも、パソコンのケースを買ったのですが実に安い。
320バーツで、千円しないのです。
買っておいた電源と組み合わせて使いますが、併せて二千円未満です。

と言うわけで、この激安さに驚きですが、ちゃちな造りでした。まあ、多少お粗末でも、我慢のできる範囲なのではないでしょうか。今回のお買い物で、どんなパソコンがバンコクで自作できるか、ちょっとワクワクしてきた道産子社長なのでした。
(この巻き、終わり)

2011年8月21日日曜日

奸チョクトも民主党も永遠にさらば!!!


作っておいたのですが、公開するのを忘れておりました。
本当に顔も見たく無いので、早く政界から消え去ってほしいです。
それに、個人的には、民主党自体が嫌悪の対象です。


<元外交官・佐藤優の回顧録より>

ミッキー安川氏:
あんたクリスチャンだよな。
俺の番組では『君が代』を歌うけれど、問題ないよな。

佐藤優:
ミッキーさん、僕は日本のキリスト教徒ですよ。
『君が代』を歌うのは当たり前じゃないですか。
キリスト教徒だからこそ、目に見えないものに対する畏敬の念をもっています。
天皇様の弥栄をお祈りするのは、当たり前じゃないですか。

ミッキー安川 :
政治家でも『君が代』を歌わない人がいるんだよ。

佐藤優 :
誰ですか。

ミッキー安川:
例えば、菅直人さんだ。
この番組のゲストで来てもらったんだけど、『君が代』は歌いたくないと言うんだ。
俺は、それはわかったから、俺たちが『君が代』を歌う間は、立っていてくれと頼んだ。

佐藤優 :
それでどうなりましたか。

ミッキー安川:
ちゃんと立ってたよ。
ただ、俺は菅さんの態度は立派だと思うんだ。
自分の信念で『君が代』を歌いたくないと思うならば、歌わないというのは、周囲の雰囲気に合わせて、ほんとうは歌いたくないと思っているのに、義理で歌うよりは政治家としてずっと誠実だよ。 (引用ここまで)

※古森義久氏の「ステージ風発」より拝借しました。

彼らは、もう日本人とは言えないようです。
なぜなら、民主党は平気で日の丸を貶める行為を行うからです。
上に挙げた民主党のポスターも、日の丸を突き破るデザイン自体が常軌を逸脱しています。


しかも、このような事例は、三年前、小沢一郎が出席した鹿児島での集会が先行しました。
ここでは、日の丸を切断縫製した挙句、民主党党旗として作り変えて掲揚した暴挙にでているのです。
これこそ、国旗の侮辱そのもであって、犯罪行為と言ってよいでしょう。

と言うわけで、彼らは国籍が単なる日本だという集団ではないでしょうか。同じ日本語を使うからと言って、心を許してはいけません。ここまで悪辣・卑劣なら、そう思われても仕方の無い徒党だと思った、道産子社長なのでした。
(この巻き、終わり)

2011年8月20日土曜日

韓国って本当に張子の虎なんだの巻き


8月18日、韓国の株式市場では、IT企業が総崩れになりました。
上の写真は、シンシアリーさんのブログから引用させていただきました。
見るにつけても、株価下落の急降下が半端ではありません。

本当に韓国の経済って大丈夫かと思ってしまいますね。
日本の株式も下落しましたけど、元々が低空飛行なので、こんなものでしょう。
意外と斜め上の国は、経済が張子の虎なのかもしれません。

さて、現在、韓国の中小企業に当たる電機メーカーと付き合っています。
ウオンが安いので、国際競争力がはっきり言ってあります。
どうしても取引せざるを得ませんし、日本のメーカーが撤退を宣告しているからです。

そこで、親会社が韓国に出向いて工場の監査を行いました。
その結果ですが、財務内容があまりに悪くて唖然としたようです。
運転資金の四か月分がローンを抱えていて金利が10%近いらしい。

しかも、中小企業なので信用力が無く、部材の調達は前払いなのでした。
従業員が三十人そこそこの会社ですから、致し方ないのかもしれない。
このため、返済を目的に増資して上げられないか検討に着手するそうです。

実際、ここの社長さんは、わざわざタイまで来られて二度お会いしました。
技術一筋の誠実さが見受けられまして、自分も好感を持ちました。
ここならば、長く付き合ってもお互いウインウインであろうと思います。

ここで思うのは、韓国と言う国の表裏です。

財閥だけがしこたま潤う図式は、日本でも知られるようになりました。
一方、かの国の中小企業は、日本以上に安月給みたいです。
本当は、実態経済と国民の生活は、かなり苦しいのではないでしょうか。

これって、まさに窮乏化成長の理論を地で行っている感じです。
つまり、輸出で儲かったように見えるのは、表面的なものに過ぎません。
国内を犠牲にした成長であることを忘れてはならないのです。

と言うことで、最近、自分なりに仕事で体験した、韓国にまつわる出来事を書いてみました。思うのですが、韓国の液晶テレビはそんなに画質がきれいではありません。よーく比較してみると分かるのですが、日本製の方がきめが細かいのです。よく、サムスンはマーケティングが上手だといわれますが、日本メーカーには今を持ちこたえてもらいたい。当社のように、中国製より二倍の価格でも生き抜いているのですから。そんな風に思った道産子社長なのでした。
(この巻き、終わり)

2011年8月19日金曜日

駐在なんだから経営指標は英語で見なきゃの巻き

タイに駐在としてきて、三年半になりました。
あっという間でしたが、仕事は何とかこなして来ています。
ただ、08年の世界金融危機による業績落ち込みはショックでした。

あの時、売上高が二割近くも落ち込んでしまったのです。
赴任した年にいきなり低迷するなんて、正直言って動揺しました。
会社自体の経営も磐石なのか、不安になってきます。

このため、経営分析することを思い立ちました。
社内の経理データを使って評価してみようと考えたのです。
でも、どういう風に行うべきかアイデアが全く思い浮かびません。

仕方が無いので、手始めはネットで探してみることにしました。
グーグルで、経営指標や経営分析とか入力して情報検索するのです。
仕事の合間を見ては、ちょこちょこ探すのに専念しました。

こうして、二三日かかりましたけど、適当な資料も見つかってきました。
そして、自分なりにデータをまとめてみたのが、次の表です。


先ずは、左クリックで拡大してご覧下さい。
この表では、おなじみの経営用語が並んでいます。

流動比率、
総資本経常利益率(ROA)、
固定比率、
自己資本比率、などなどです。

言葉ぐらいは見聞きしていましたが、計算方法とか、指標値の判断基準は分かりません。
インターネットで解説してくれている人がいるなんて、思いも寄りませんでした。
さっそく、決算報告書を使って計算に着手してみます。

ところがですね。
こちらの報告書は、英語で作成されておるのです。
つまり、会計用語を日本語と英語で、一つずつ照合させなくてはならない。

加えて、この資料全体も英訳する必要が出てきました。
なぜなら、社内の経理担当者が、これからは分析を担うからです。
意義を理解してもらう上で、力仕事に訳して見ました。


(左クリックで拡大してご覧下さい。)

いやはや、会計用語が不慣れなもので、結構てこずりました。
それでも、何とか仕上げて経理部長に渡しておきました。
その後、いくばくかは直しましたけど、資料的には役立ったようです。

と言うわけで、指標値を計算した結果は、概ねOKでした。ただ、棚卸資産の回転期間がかなり長いのです。親会社から調達する部材の足が、工場到着まで二ヶ月半も掛かってしまうようでは、止むを得ないのかもしれません。親会社に不満を言っても改善されそうに無いし、どうしたものかと悩んだことを懐かしく思い出す道産子社長なのでした。
(この巻き、終わり)

おまけ:
左クリックした画面が、もし小さいときは、もう一度クリックしてください。
拡大してご覧になれると思います。

お願い:
 この経営分析資料に誤りがあれば、ご指摘下さい。
宜しく、お願いいたします。

2011年8月18日木曜日

Introducing Hokkaido to Business partner

This morning, my business friend Jonny sent his e-mail to me abruptly.

Firstly , I thought that there may be some good news for IT solution equipment and I immediately opened his e-mail.
But, surprisingly, he inquired me of what's location is recommendable for the family trip to Hokkaido.

Of course, I can remember our episode when he visited our factory together with Dunny living in North Carolina, U.S.A. At that time, Dunny introduced his home town through Google street view and I replied back to him about one fact that his hometown is similar to my born Hookaido island in Japan.

Because we can enjoy four seasons including Winter snowing and Autumn leaves in the both locations and it was true that Jonny, born in Singapore, never experience the complete change of seasonal atmosphere.
Therefore, I believe that he decided to enjoy the trip with his wife.

= Mail Correspondence =
Hi, Jonny-san,

If you would like to go to Hokkaido in Autumn season, I recommend you to visit Niseko.
As I picked up the picture being related to three nominee locations from Google, please refer to the attachment.
Briefly speaking, please let me introduce my short comments for each location.

- Rusutsu Resort
Very famous ski resort and Amusement park in Summer.
Near Resort, there is a famous lake "TOUYA".


- Hoshino Resort Tomamu
Very famous ski resort and Highland resort in Summer.
However, you will take time to go around for other sightseeing spots such as Furanno.


- Niseko
Internationally, this area is very famous because many Australians have been enjoying skies.
Thus, you can easily communicate with many shops and restaurants in English.
Please do not miss Autumn season such that you can see the attachment.


Moreover, one pension is very famous for Foreigners as you can visit English site.
If you would like to make your own plan, you can discuss with this pension.

URL : http://niseko-grandpapa.com/

Your attention to my explanation will be much appreciated.
Best Regards,

Heppoko Company
Gurigurimomonga, President

On 2011/08/17 22:26, Jonny Chung wrote:

Dear Gurigurimomonga-san,

I would like to seek you kind advice if i were to plan to go to Hokkaido for holiday, which if the following is better ?

- Rusutsu Resort

- Hoshino Resort Tomamu

- Niseko

- www.north-field.jp

I have no idea so I thought you might know better since its your home area.

Thank you,

Jonny

2011年8月17日水曜日

日本人は、韓流ネタに飽きているんじゃないのかの巻き

二階堂ドットコムさんが、紹介してくれたTV視聴率データをコピペしてみました。
このデータが事実かどうかは分かりません。
ですが、韓流は好韓でなくて嫌韓につながる要素が多いのかもしれません。

この間、一時帰国したANAのフライトで配布された機内誌を読みました。
中の広告ですが、韓流スターのKARAが使われていました。
あんまり可愛くないし、マスカラ付けすぎのケバイ化粧も気になりました。

ちょっと、あのセンスは日本人に合わない気もします。
一時は日本人に好まれて、芸能界でももてはやされるでしょう。
でも、化けの皮ははがれ安いものです。

だって、大なり小なり絶対に整形しているのが分かるんですよ。
顔を見て、生理的に嫌悪感が走るのは、私だけではないはずです。
おまえらは、人体改造した芸能ショッカーなのかいって、聞きたくなりました。

59 (関西地方)[sage] 2011/08/16(火) 23:34:31.56 ID:FLQleY9b0

06/15水 15.6% 21:00-21:54 CX* ホンマでっか!?TV 「父の日直前スペシャル」
15.2% 21:00-21:54 NTV ザ!世界仰天ニュース 「世紀の大ミスSP」
14.5% 21:00-21:54 EX__ 遺留捜査
 *4.7% 21:00-21:54 TBS くらべるくらべらー 「韓国特集」

06/08水 15.7% 21:00-21:54 CX* ホンマでっか!?TV 「結婚のウラ常識!!」
14.8% 21:00-21:54 EX__ 遺留捜査
13.8% 21:00-21:54 NTV ザ!世界仰天ニュース 「高校生スペシャル!」
 *3.7% 21:00-21:54 TBS くらべるくらべらー 「韓国特集」

06/01水 (20.4% 19:19-21:19 EX__ キリンカップ2011日本×ペルー)
14.9% 19:00-21:54 NTV ザ!世界仰天ニュースエコ&偽装3時間SP
(14.3% 21:25-22:19 EX__ 遺留捜査)
12.9% 21:00-21:54 CX* ホンマでっか!?TV 「お金の落とし穴」
*3.7% 21:00-21:54 TBS くらべるくらべらー 「韓国特集」

05/25水
16.8% 21:00-21:54 CX* ホンマでっか!?TV「若返りの裏常識を紹介」
16.3% 21:00-21:54 NTV ザ!世界仰天ニュース「片づけられない女性SP」
13.2% 21:00-21:54 EX__ 遺留捜査
*4.3% 21:00-21:54 TBS くらべるくらべらー「韓国特集」

05/18水
16.6% 21:00-21:54 CX* ホンマでっか!?TV「新企画・人間性診断」
14.1% 21:00-21:54 NTV ザ!世界仰天ニュース「白血病と闘うSP」
13.2% 21:00-21:54 EX__ 遺留捜査
*4.4% 21:00-21:54 TBS くらべるくらべらー「韓国特集」

05/11水
15.0% 21:00-21:54 CX* ホンマでっか!?TV「すぐできる体質改善」
14.7% 21:00-21:54 EX__ 遺留捜査
13.5% 21:00-21:54 NTV ザ!世界仰天ニュース「5つのナゾを解け」
*5.4% 21:00-21:54 TBS くらべるくらべらー「韓国特集」

*3.9% 19:00-19:55 TBS 水バラぶち抜きSP・ファミ☆ピョン ←チャン・グンソクSP

と言うわけで、朝の一発投稿でした。日本では、それなりに仕事も果たして来ましたし、タイに戻ってオフィスでくつろいでいるといったら不謹慎でしょうか。そう言われたとしても甘んじて受け入れまして、こう言う情報遊びが経営のネタ作りには欠かせないのだと、力説したくなる道産子社長なのでした。
(この巻き、終わり)

2011年8月16日火曜日

今宵は、お疲れさんなので寝ますの巻き


と言うわけで、ネタ切れぎみなので不貞寝と言うかお休みさせてもらいます。
しかし、この猫ちゃんは可愛いですなー。
では、おやすみなさい。
(この巻き、終わり)

2011年8月15日月曜日

上さんがマサマン・カレーを料理してくれたの巻き


今日の晩飯はカレーでした。
マサマンというスタイルですが、南部地域のスタイルです。
ココナッツミルクをふんだんに使った味わいがくせになります。

マレー系回教徒の人々は、豚肉料理がタブーです。
代わりにチキンで煮込んだ、このカレー料理が好まれています。
具にはじゃがいも入っていまして、日本のカレーを思い出させてくれます。

味つけなんですが全体に甘くて辛いです。
とろみがなくて、日本で流行のスープカレーに近い。
それで、このレシピが、「世界の美味しい料理トップ50」で堂々の1位に輝きました。

何でも、CNNインターナショナルが主催した調査だそうです。
アジア地区の観光情報を提供するサイト「CNNGO」で実施されました。
日本の「寿司」(4位)、イタリアの「ピザ」(2位)などを押さえ込んでいます。

でも、アメリカの調査なので、ちょっと眉唾にも思えるのです。
大体、チョコレートが三位って、どんな味覚なのでしょうか。
それを料理だとみなすようなら、舌がお粗末過ぎるんじゃないかと思いました。

まあ、「まずい」・「味が大雑把」・「脂っこい」のはアメリカ料理の例えです。

グルメ漫画の「美味しんぼ」でも、海原雄山は味覚音痴だと断定しました。
何でも、板前さんがハンバーガーショップを開きたいらしい。
雄山の主催する美食倶楽部を辞めてでもというのが、かなり荒唐無稽です。


ですが、出されたハンバーガーを薀蓄を極めながら食べるんですね。
そんなに考えたら、消化不良になるんじゃないでしょうか。
そんなストーリーですが、このマサマンカレーで思い出してしまいました。

と言うわけで、この調査のランキングにタイレシピが四品も入っていたのは驚きでした。カレーに加えて、「トムヤムクン」、ビールのつまみに最適な豚肉料理「ナームトックムー」、パパイヤサラダ「ソムタム」がランクインだそうです。アメリカ人って、意外にタイお宅なのかもしれないと思った道産子社長なのでした。
(この巻き、終わり)

2011年8月14日日曜日

八年前のスペックでもWindows7がサクサクだの巻き

※CPU:AthlonXP3000+(クロック:2.167Ghz)

今日は、暇つぶしにパソコンを改造していました。
週末の日曜なのに、自宅でこつこつ作業です。
日本で買い込んだ中古パーツを換装してみました。

これができたのも、日本に出張で一時帰国していたからです。
お目当ての部品は、ネットで調べて予め目星をつけておきました。
後は、仕事の合間を見て、”じゃんぱら”横浜店で調達です。

それで、買ったのが処理速度の速い高速なCPUです。
お古のパソコンを延命させるには、もってこいです。
五年も前に生産中止したのに、未だにそこそこ流れています。

メーカーはAMDといいまして、インテルではありません。
インテルはいってるって、テレビのCMもありましたけど違うのです。
競合メーカーなので、手ごろな値段と性能で勝負していました。

しかも、これが分けありの中古で1980円でした。
まるで、ファッションしまむらでお買い物する値段みたいです。
これが、八年前の初っ端だったら七万円でした。

ですので、買ってトライする価値は絶対にあります。
きっと、Windows7がサクサク動いてくれることでしょう。
期待に胸も膨らみまして、バンコクまで持って帰ってきました。


こうして、CPUを換えて見たんですが、大成功でした。
こんなに、セブンが軽くなるとは思いもよりませんでした。
もちろん、メモリーも2GBまで増設したのが良かったのかもしれません。

さて、これまで載せていたCPUは、もう一台へ付け替えてみました。
ただ、思ったほどパフォーマンスに変化はありません。
このため、思い切ってオーバークロックを実験してみました。

※左クリックで拡大してご覧下さい。

要するに、定格より高い周波数で動かして、処理能力を高めることです。
色々と試してみて、5%アップの周波数で落ち着かせました。
これだけでも、かなり動きがきびきびしてきます。

WindowsXPを使っても、もたつき感がまったく無くなりました。
でも、無理な動かし方でPCがフリーズするのも心配です。
もし、ベンチマークアプリを走らせてスコアが取れたら、大丈夫にしましょう。


と言うわけで、ファイナルファンタジーXIのベンチでスコアが1500でした。このPCで、ゲーム自体も遊べなくは無いようですが、ちょっと非力なようです。もちろん、ネットサーフィンとビジネスアプリぐらいを使う程度なら、これぐらいで十分でしょう。これだって、メモリーを足せばウインドウズ7のアップグレードだってできると思った道産子社長なのでした。
(この巻き、終わり)

おまけ:ベンチスコアの解説は、”納得パソコン購入術! パソ兄さん”のサイトを訪問下さい。

2011年8月13日土曜日

ジョナ・ヘックスを機内で自宅で見たでござるの巻き


今日は土曜日ってことで、ゆっくり休んでおります。
日本の一時帰国もあったし、体がボロボロになりました。
昼寝もたっぷりしたし、夜はくつろいでおります。

それで、こう言うときは映画鑑賞ですよ。
アパート備え付けのテレビは、HBOの映画配給が楽しみです。
他にも、スタームービーも選べて楽しんでおります。

つい、この間なんか、アバターが放映されていました。

こう言ったヒット作も、少し我慢しておれば自宅で楽しめるのです。
ただし、吹き替え無し、字幕無しの英語だけが、ちとつらい。
でも、ストーリーの展開だけでも、結構、楽しめる娯楽になります。

さて、今宵はどんな映画なのかと期待して、テレビを点けました。
それが、冒頭の通り、Jonah Hexなのです。
これって、以前に見たことがあると思いました。

そう言えば、今年二月の一時帰国の機内で見ました。
アメリカンコミックが原作の映画らしくて、西部劇の映画です。
かなりバイオレンスな描写も多いし、史実無視の荒唐無稽さが面白い。

でも、日本国内では劇場公開が見送られたようです。
せっかく、美形のミーガン・フォックスが出演していたのにもったいない。
あの、トランスフォーマーでキャストされた女優さんですよ。


しかも、2010年ゴールデンラズベリー賞では、この映画で最低女優のノミネートです。
これに最低スクリーンカップル賞も一緒でダブル候補になっています。
それぐらい、トンデモ映画だったのでしょうか。

と言うわけで、一時帰国のフライトでは映画鑑賞で時間をつぶしているのでした。こうして、自宅でくつろぎながら映画を見ていますと、再会を果たすこともあって楽しくなってきます。アンジェリーナ・ジョリーのソルトもそうでしたけど、次回のフライトが楽しみになってくる道産子社長なのでした。
(この巻き、終わり)

2011年8月12日金曜日

「武士の家計簿」を見てタイの決算報告書を思うの巻き


この映画を、バンコクに戻る機内で見ました。
ANAの機材は、座席にモニターがついていて好きに鑑賞できます。
しかも、配給されている映画の種類も多くて、存分楽しめるのです。

洋画も最新作が揃えられていましたが、先ずこの邦画にしました。
タイトルも、先に発表されていた新書の題名どおりです。
帰宅してからググって見たんですが、発刊は2003年になっていました。

しかも、昨年9月末で二十万部を売り上げたそうです。
新書としては、かなりのロングセラーといえるでしょう。
だから、内容が良いから映画になったんだとも思いました。

この映画は、ウイキペディアでも詳しく紹介されています。
ですので、あらすじは省きますが、時代劇としてはかなり異色です。
チャンバラの無い時代劇なのもユニークですが、全体、借金返済物語です。

しかも、主人公は、加賀藩百万石の御算用者なのです。
つまり、刀を振り回す代わりに、そろばんを弾いてお仕えしました。
今なら、とある大手企業の経理部所属と言うことでしょうか。

まるで、現代社会のサラリーマン生活に生き写しです。
よく宮仕えは辛いとか言いますけど、江戸時代が出発点かもしれません。
ローン返済とか借金地獄だって、その風景は、あい変わらずに見えました。

結局、この主人公は家計簿をつけながら借金返済に成功するのです。
その帳面は、大福帳のような綴じ込みで、入り払い帳と書かれてありました。
つまり、収入と支出を事細かに記載して、帳尻を合わせていたようです。

ちゃんとできたら、赤字なのか黒字なのか判断もつきましょう。
これって、企業経営の「決算報告書」と同じようなものです。
タイで経営の真似事をしていますが、数字に明るくないとやっていけません。

経理データを読んで企業の業績を判断するのが、ものすごく大事です。
でも、道産子社長は、貸借対照表があんまり読めません。
それで本当に大丈夫なのって言われますが、本当です。


だって、タイの決算報告書には、その表と思しきものが見当たりません。
書類は、規則で会計事務所に必ず作成してもらいます。
ところが、商務省に提出する決算報告書には、その表がないのです。

ただ、資産合計=負債合計+資本合計の内容は説明されています。
報告書のページをたどると、該当内容が把握できるのも事実です。
となりますと、Tの字のような表で図式化していないだけなのかもしれません。

と言うわけで、道産子社長はB/S表が読めない代わりに、イギリス式簿記のスタイルに準じたタイの報告書は読めるのでした。ジェトロのコンサルタントにも問い合わせましたが、旧英領植民地だった国々では、このスタイルを採用しているそうです。はるか昔、タイ政府がお抱え外国人の財務担当者を国づくりに採用した際、きっとイギリス人であったろうと思った道産子社長なのでした。
(この巻き、終わり)

おまけ:
このイギリス式簿記ですが、言い換えますと「英国式貸借対照表」になるようです。高松大学の先生が、研究論文を発表しておりますので、ご参考下さい。

19世紀英国鉄道会社における複会計制度の確立



2011年8月11日木曜日

今、成田空港ターミナルにおりますの巻き


南ウイングにはネット用パソコンが設置されていました。
十分で百円の有料制です。
簡単なメールチェックぐらいなら、これでも十分でしょう。

百円入れてどれぐらい入力できるか、即効でタイプしております。
でも、英文用の101キーボードなので打ちづらいです。
しかも、デルのキーボードはタッチが深くて、なじめません。

今回は、ANAの夕方六時十分に離陸する便です。
夕食もちゃんと出ますので、のんびり帰ることにいたします。
それで、今日は日中ものすごく暑かったですね。

東京は35度になりました。
時間の余裕もありましたので、秋葉原をうろついたのですが、汗だくです。
蒸し暑くて、むしむしすると思ったら、今度は空港で雷が落ち始めました。

施設の一部が停電状態になっているとアナウンスもあります。
窓の外を見ますと、稲光がすごくて、時々、ピカピカ光が走りました。
落雷のドカドカンという音も聞こえてきます。

いやはや、夏らしい天気の夕立が降ってきました。
これがタイだったら、雷雨なんかは日常茶飯事です。
熱帯特有のスコールなのですが、日本なら季節感があって風情を感じました。

というわけで、これから出国審査に向かうといたしましょう。日本ではわずか四日間の滞在でしたが、仕事もプライベートも充実した時間をすごすことができました。特に、拙ブログへコメントをいただいている海治郎さんとは、改めて一献差し向けることができて楽しめました。あのスナックのママさんには、よろしくお伝えください。名残惜しさも募る中、時間切れになったPCを後にする道産子社長なのでした。
(この巻き、終わり)

追記:
結局、ANAの915便は、一時間以上遅れて離陸しました。

会議で言いたいことは言わせてもらったでござるの巻き

昨日、海外合弁会議が東京の本社で開かれました。
バンコク、上海、ソウルなどから現地工場の社長が参集したわけです。
朝の十時から始まって、昼食をはさんで夕方五時まで開かれました。

いやはや、長いマラソン会議です。
もちろん、各国の社長が業績と今後三年間の経営方針をします。
発表時間が十分と限られましたが、質疑応答に時間が費やされました。

私の番も回ってきましたけど、言いたいことはとにかく言わせていただきました。
急激な円高で、日本から購入する部材の値上がりはかなりの打撃です。
でも、日本側が扱う輸出製品の出荷は順調で、生産基地の役割に応えています。

問題は、三年間をどうやって会社を経営していくのか、です。
会社自体の経営基盤に問題はまったくありません。
このため、あるがままの現状を維持し発展させる方針を、先ず説明します。

毎年、7%程度の売り上げ増とチョット控えめな発表をしました。
あまり、大法螺を吹くと、後任の社長がノルマのきつさに音を上げるでしょう。
現実的な目標値もあってか、異論を挟む出席者もいませんでした。

これに続けて、新しいビジネスモデルの発表をおこないました。
まず、有力な顧客に対する割賦販売制度の導入です。
これは、単なる月賦ではなくて、期間中に機器のメンテナンスをパックで提供します。


このような制度は、医療機器なんかでも見受けられます。
特に面白かったのは、メンタルセラピーをするアザラシロボットのパロ君です。
メンテナンスの説明が面白くて、それが振るっています。

パロを飼いはじめてから1年後と2年後を目処にパロ診断(動作確認、内部検査)、バッテリー交換、毛皮のクリーニングを無償で2度行います。

要するに、ペット並みの扱いで説明されている面倒の見方らしい。
こちらは、ユーザーの機器利用がかなりハードでして、もう少しメンテの頻度が高くなるかもしれません。
製品や業界の違いと客層の条件もありますから、交渉によって契約を結ぶことにしました。

次に、市場戦略です。

実は、昨年、ミャンマーの市場開拓に成功しました。
これまで経済制裁を受けてきた国ですが、民政移管により自由化が進みました。
経済の領域でも、市場開放が急ピッチに進行しています。

当社の場合ですが、こう言った情報をいち早くキャッチできました。
何しろ、代理店の出先が撤退せずにヤンゴンに残してあったのです。
このタイミングがドンピシャでして、手ごわい中国メーカーより有利な営業ができました。

これで、ベトナム~カンボジア~タイ~ミャンマーまで市場をつなぐのに成功しました。
次は、バングラディシュへのサンプル輸出も決まっています。
こうなると、まさにアジアハイウェイ1号線(AH1)の道筋どおりです。

つまり、西へ西へ市場を拡大して営業の版図を広げるのです。
そんな大風呂敷を言ってしまいましたが、結構、受けも好評でした。
ですので、勝手に「アジアハイウェイ作戦」と名づけさせていただきました。

というわけで、全社的な経営方針を策定するためのフリートーキングという議題が付け加えられていました。私がさんざん、日本側に盾突いたわけでもないでしょうが、今後三年間の戦略作りが確実になりました。生産基地の移転も含めて、総合的な検討・判断がなされることになって、ホッと胸をなでおろした道産子社長なのでした。
(この巻き、終わり)

お断り:
日本滞在中にアップしましたので、原稿の仕上げが杜撰になっておりました。
バンコクに戻って手直ししましたので、多少は読みやすくなっております。
お詫びいたします。


2011年8月9日火曜日

電波難民になってしまったでござるの巻き


日本に無事戻ってまいりました。
羽田空港着の夜行便ですが、満席です。
子供づれのお母さんも多く見かけました。

たぶん、駐在員のお父さんを訪ねたのかもしれません。
他方、駐在員の家族が夏休みの一時帰国だったようにも見受けました。
こう言う搭乗者の客層を見るにつけ、夏休み、お盆休みなんだと実感しました。

実際、バンコクに住んでいますと、季節は夏の一語しかありません。
だから、8月に夏休みがめぐってくるなど、発想自体が失せていました。
でも、帰国する乗客を見るにつけ、日本の季節感に触れた感じがして、うれしくなってしまいました。

しかし、夜行便は眠れなくてつらいです。
うとうとはしますが、浅い眠りでどこかに意識がはっきりしています。
それに、バンコクからの飛行時間は、実際には六時間しかありません。

しかも、着陸する二時間前から朝ごはんが始まってしまいます。
こうなると、差し引き四時間が自由に睡眠できることになります。
だから、ほとんど寝むれない状態なんですね。

今は繁忙期ですから、キャンセル待ちで空いた便を先に取りました。
本来なら、日中便を抑えたかったところです。
これも休みシーズンゆえ、致し方のないところでしょう。

さて、日本に着いたら本社へ寄って挨拶しました。
本来なら、宿泊先の研修センターに直行しても構いません。
でも、来年、本当に帰国できるのか心配になっていた分けです。

それで、月曜の朝一を狙って、担当役員に確認しておきました。
何とか日本に帰れそうなのも分かって、ホッとします。
しかも、後任が自分の推薦した管理職だったのもよろこばしい。

これで肩の荷も下りました。
後は、研修センターへチェックインして寝ることにしましょう。
JRの湘南電車に乗って、東京を後にしました。

さて、部屋に入ってくつろぎながらテレビを見ようとしたのです。
スイッチオンで画面は現れますが、ザーザーと砂の嵐のような画面しか映りません。
いろいろとチェンネルを変えてみてダメでした。

ひょっとして、このテレビ、未だアナログなんじゃ、、、、、
となると、オレは電波難民になってしまったのかい!?

というわけで、テレビが地デジになっておりませんでした。後から管理人さんが訪ねて来て、申しわけなさそうに予算が下りるのを待っていると説明してくれます。代わりに、集会室だけチューナーをセットしたから、そこで視聴して欲しいといわれましたが、面倒くさくて見ません。結局、ネットで呼びかけのあった「8/8にフジテレビを見ない運動」は、自分なりに目的を達成したことになります。そんな、難民扱いにしてくれた研修センターには、感謝感激の道産子社長なのでした。
(この巻き、終わり)

2011年8月7日日曜日

Waitig on board at Bngkok international airport

Now I am waiting at Gate D4 for getting on the flight of ANA NH0174.
After Jet plane takes off at ten twenty fiive on time, it will land at Haneda airport.
This time it is my first experience to go through Immigtation check there.

When I stood in fornt of Check-in desk, the receptionist told me that Plane was changed for Regular use type.
As I am watching around the gate, passengers gradually are increasing and so so they will get on it.
Now, I am curious about what type of plane caan be used and would like to confirm it certainly.

Anyway I can go back to my home country and do not have any special schedule tomorrow.
However, for now should I  go to Head office for my greeting before checking in the company guest house?
There is Prsident GURIGURIMOMONGA who is thinking various matters about what to do in Japan.
(That is all)

Note -- This article was written by usng Equipped free PC at Gate 4.    

一時帰国前に、ふと考えたの巻き

※このワンコと同じで、自分も守っているのかもしれません。

今日は日曜なのに、帰国を前にして気持ちががせわしない感じです。
日本に帰れば海外工場長の会議で、値上げ交渉を切り出さねばならない。
かたや、経営的な意見を現地からボトムアップしろなどと要求されました。

結局、せかされたように会議資料の準備で、しこしこ在宅勤務をしております。

それで、自分の意見ですが、直前二回の投稿がそのままです。
片や、大株主である親会社さんは、どんな考えの経営なのでしょう。
世界戦略って本当にあるのかどうか、非常に疑問なんですね。

これまでの会議では、一度もグランドデザインが示されたことがありません。
そのくせ、アメリカで会社を買収し、インドで工場を立ち上げました。
個々の戦術は、小手先で機を見るに敏でありましょう。

ただ、抜け目ないようでも、木を見て森を見ずと言った印象です。
世界全体で、グループが何を目指して発展するのかはっきりしないままです。
目標と言うか、ビジョンもないままで、ただ突き進むんで行く。

これでは、意見をボトムアップしても無理でしょう。
売上・利益の目標値を唱えるより、具体的なイメージが欲しい。

構想が示されないのですから、実に将来を不安に思うわけです。

他方、休日に日がな社長自ら仕事をするなど、これもまたみじめです。
しかし、日本で行われる会議ゆえ、邦文の資料が要求されます。
日本人は私だけでして、結局、自分がやらねばならなくなります。

日本人一人ってのは、こう言う時が大変なのでした。
ですが、それ以外は気楽でして、のんびり生きております。
だから、今日の日曜ぐらい働いても、帳尻は合っているのかもしれません。

と言うわけで、親会社から調達してきた部材が、これから一挙に値上げされます。このため、輸出製品が赤字に転落する恐れが確実になりました。コストアップの半分以上を親会社の部材が占める中、製品は親会社の注文で供給しています。ところが、販売価格の値上げを認めようとしません。自分たちは値上げで、子会社には買い上げの据え置きを強いる業突く張りなんですよ。こりゃー、ぼったくりの坊主丸儲けだと思わざるを得ない道産子社長なのでした。
(この巻き、終わり)

2011年8月6日土曜日

海外部門の取締役にけじめをつけさせてもらったの巻き

△◇◎取締役殿

了解いたしました。

今回の海外合弁会議では、できるだけ発言させていただくようにします。
なお、新製品ををタイでコストが掛からずに生産する方法は、経験則的に次の条件が必要になります。
これは、当社の輸出主力機種を立ち上げた経緯を踏まえて申し上げるものです。

1.射出成型の樹脂ものは、金型をタイに移管して現地生産製にする。
2.電子基板も、同じく現地生産に移管する。
3.金属配管部品も、金型を移管して現地製にする。

新製品は、生産拠点を日本にして設計されました。
当然、部品供給を行う協力会社は、日本が主だっています。
したがって、これらに関る部品を、日本から輸入してノックダウン生産をする限り、コストは思ったように下がりません。

確かに、設計的に部品点数が減少し、コストが下がったのも理解できます。
とは言え、輸入費・関税などで相殺されていく部分が多いのです。
部品供給ソースの主従が切り替わらない限り、期待したような成果が出ないとおもいます。

これは、タイで生産する旧世代機種でも同様です。
日本から輸入する部材をタイへ移管すれば、コストの下がる可能性があります。
現に、高付加価値機の生産では、日本から調達品のコスト比重が半分を越えています。

思いますに、円高の状況下では、何かを施さねばならないはずです。
そして、その意思決定は非常に思いものがありますので、トップダウンであろうと考える所存です。
会議におきましては、宜しくお願いいたします。

以上

へっぽこ社:ぐりぐりももんが

と言うわけで、ボトムアップで意見や要望を言えなどとのたまったものですから、こちらもけじめをつける必要があって、最後通牒みたいな条件を提示してしまいました。簡単に海外へ生産拠点を移せば、コスト的に競争できる製品ができるなどと思ってはいけません。当社のようなすき間産業は、世界の市場規模ではたかが知れているので、生産拠点の分散などかえってリスクを高めます。協力会社から何から何まで引っ越して、日本をすっからかんの空洞にして、始めて成し遂げられるのです。たぶん、会議で鶴の一声は聞こえないだろうなと感じる道産子社長なのでした。
(この巻き、終わり)

2011年8月5日金曜日

海外部門の取締役に歯向かって見たの巻き

△◇◎取締役殿

メールをありがとうございます。
少し、反論させてください。

提案をボトムアップする日本的な経営方式は、時間を伴います。
トップダウンの方が、意思決定が早いのも、実業界ではよく言われる事実です。

思うに、世界の同業メーカーの戦略は、実行するのが想像以上に早いのが分かってきました。
ある意味では、外堀を埋められるつつある恐怖を感じるわけです。
これは、トップダウンで動いてる例証では無いでしょうか。

なにも、真似をする必要はありませんが、意思決定を早くすることが重要です。
こうなると、上からある程度の課題を与えられるべきでしょう。
目標があれば、問題解決の一番早い道筋を見つけられます。

もし、当社が輸出基地になれるのなら、そのための条件を提示せよと言うのなら検討します。
当社の場合、輸出製品は日本側が総販売代理店になります。
当然、具体的な輸出の海外戦略を策定する責任を負うと思います。

ですから、その意向を受けて、当社は検討するのが、業務的な流れだろうと考えます。
その後、フィージビリティースタディーが検証されます。
その結果として、OKであれば実際に生産することになるのではないでしょうか。

何れにせよ、主力製品は市場に投入して日も浅く、もう少しモデルチェンジまで時間を要します。
この点はご理解下さい。

残りは、インド社と当社で輸出基地を二股にかけるリスクです。
新しい設備に投資した以上、回収する年数は生産を続行する必要があります。
他方、二工場で市場を食い合いますと、コスト効率・生産効率に見合う生産量が確保できなくなる恐れもあります。

つまり、共倒れになるリスクは、初めから回避せねばなりません。
インド社の輸出基地の可能性と言う話も、今改めて聞かせていただきました。
それぐらい、当社は、もたらされる情報が少ないのです。
前提になるグランドデザインを知らせてもらった上で、是非、提案させていただきたい。

その方が、確実に意志決定が早く進むと考える所存です。

以上

へっぽこ社:ぐりぐりももんが

と言うわけで、海外戦略の意見をボトムアップして会議で発言しろなんて、本末転倒ですよ。現地で担当しているインドシナ市場を防衛するだけで手一杯なのに、この期に及んで輸出基地を目指せなど、闇雲に命令されても将来も見えずに途方にくれるだけです。戦略は絶対にトップダウンしない限り、企業は絶対に壊死すると思った道産子社長なのでした。
(この巻き、終わり)

2011年8月4日木曜日

下痢ピーも治って、もうすぐ30万アクセスでござるの巻き

最近、ブログのデザインを一工夫してみました。
それが、右上のページビューの合計だったりしています。
毎日、何となく眺めているのですが、多い時は一日3千もアクセスされています。

それで、だんだんカウンターも増えてきまして、30万アクセス間際になりました。
こんなに訪問してくださる方がいらっしゃるのです。
本当に、うれしくなってしまいました。

もっとも、匿名で書き流している雑駁な駄文の連発です。
日記代わりみたいでして、毎日、更新するように心がけてはきました。
ただ、読んで面白いのか、つまらないのか、自分としては判じかねております。

まあ、”蓼食う虫も好き好き”ってことわざがあるくらいです。
奇特とも言うべき訪問される御仁には、感謝申し上げる次第です。
それで、30万アクセスは、ブロガーの一つの突破目標みたいですね。

これが超えられたら、うれしく楽しくなってしまうのでしょう。
その余り、記事ネタにして数多くの人が投稿していました。
それで、最近クリアされた方の面白ブログを紹介させていただきます。

フューネ三浦直樹の「感動葬儀。」ブログ
(葬儀屋さんのブログですが、タイトルの感動葬儀ってのが良いですね。自分が死んだら、どうしてもらうのが良いか、ちょっと考えてしまいました。)

広島やらせ乾杯本舗
(居酒屋参加と思ったら、広島経済大学教授の書くブログです。ものすごく興味をそそるタイトルですが、きっとお酒を飲むのが好きなんでしょうね。)

象にまつわる幾つかのはなし
(エレファントカシマシにまつわる話だけのブログだそうです。聞いたことのあるバンド名でして、結成30年と書いてありました。まあ、象さんの国タイですから気になります。)

猫の欠伸研究室 Research Labo of Cat's
(確かに猫があくびっぽい仕草をするのは見たことがあります。本当なんでしょうかね。)

もうすぐ北風が強くなる
(道産子ですから、北国の気候になじみがあります。木枯らしが吹くのは、札幌だと10月に入っててからでした。)

と言うわけで、もちろん選んだ基準は自分の独断と偏見です。やっぱり、ブログのタイトルに先ず惹かれました。書いてある内容は、余り気にしなかったのですが、それぞれ読んでみますと、面白い記事も見つかります。おそらく、自分のブログも記事が面白いと思われれば、読まれているのかもしれません。そんなわけで、薬を飲みながら下痢ピーを治しつつ、会社でサボって投稿する道産子社長なのでした。
(この巻き、終わり)


2011年8月3日水曜日

焼肉バイキングで下痢ピーでござるの巻き


ピブン先生のお見立てだと、これが原因らしいです。
でも、日曜の夕方に食いまくってから、時間が空きすぎです。
二日以上も経過して、下痢ピー状態に陥ってしまいました。

会社に行っても、ピーゴロですぐトイレに駆け込む始末です。
これでは、仕事もままならないし、体力も失ってしまうでしょう。
しかも、今度の日曜には、会議で日本へ一帰国せねばなりません。

何としても、健康を回復させる必要があるのです。
それで、矢も立ても堪らなくなって病院へ出かけることにしました。
もちろん、日本人御用達のサミティベート病院ですよ。

ここには、日本語ペラペラの先生が常駐しているのです。
診察してもらったのですが、何を食べたか聞かれました。
それで、思い出しながら、焼肉の話を切り出しました。

すると、先生はさもありなんと言った感じで、うなずきました。

”生の肉とか皿に乗って、回転してるでしょー。”
”時間が経って来れば、バイ菌もついて鮮度が落ちるしねー。”
”結構、食あたりになる日本人が多いのよ。”
”二日間、薬飲んでおかゆで我慢してください。”
”気をつけてねー。”


ただですね。
回転寿司方式のシャブシャブでは、こんな目に遭ったこともありません。
何が違うのかと、ちょっと考え込んでしまいました。

おそらく、焼くのか、茹でるのか、調理方式の違いなんじゃないでしょうか。
焼肉ですと、なかなか焼けずに生焼けみたいな肉も多いのです。
しかも、鮮度だましで赤い着色剤がつかわれているのかもしれません。

だって、焼いても焼いても焼けあがらないんですよ。
一方、シャブシャブなら茹でますから、熱は十分通ります。
その違いが災いしているのだと感じました。

と言うわけで、これからはシャブシャブに専念することにいたしましょう。渡された薬の中には、カオリンと言う陶土(粘土)のシロップも含まれていました。何でも、下痢の原因物質を吸着し、腸粘膜を保護して下痢をしずめるのだそうです。抗生物質もありますし、これで日本帰国前には絶対復活できると思った道産子社長なのでした。
(この巻き、終わり)

2011年8月2日火曜日

九月で降板だから、見納めぐらいに使ってみたんだよの巻き


この小谷真生子キャスターの原型写真を使ったコラージュは、昔からとても有名でした。
確か、色々な時事ネタでバージョンが作られていたはずです。
だから、誰か不埒な奴が流用したとしても不思議ではありません。

ネットは、匿名で自由な情報の仮想空間です。

意見の表現を、イメージで伝えようとするのは往々にしてあります。
もし、問題ならば、犯罪として取り締まることができるかどうかだけのことです。
後は、警察に任せておけば良いだけのことです。

実は、自分も捏造らしいと指摘しておきました。

ただ、この所作が行われるにあたっては、中国の自己中心的な行動があります。
それは、高速鉄道を独自技術と偽ってアメリカへ特許申請した経緯です。
そこに、背景的な日本側の感情問題があるのでしょう。

私も日本人ですので、そう指摘させていただきます。
そうれ、見たことか、真似は、結局、猿XXなんだよってことです。
一方、実際のところ、創作意欲を掻き立てた原画が存在していました。 


それはNHK・BSニュースの堤真由美アナウンサーです。
自分は、この写真もすでにネットで見かけていました。
ただ、偶然のキャプチャー画像は、ほくそえむには実に可愛げな微笑だったのです。

これでは、パロディスト達が使うにはパンチが弱すぎました。

このため、過去にコラージュのオカズから、小谷さんを引っ張り出したと察しました。
つまり、堤バージョンのイメージを膨らまして小谷バージョンへ昇華させた分けです。

誰かは知りませんが、ちょっとお騒がせな日本人がいたぐらいのものでしょう。

私見ですが、日本人はパロディーのプロパガンダがうまいと思いました。
マッド・アマノさんなんかは、芸術作品として評価できるものです。
特に、保守系の政界ネタパロディーは見ていてあきません。


逆に、政権与党びいき(一部左翼)は作品も少ない感じがいたします。
まあ、頭が柔らかくないようで、教条主義で詰まらない印象が先立つのです。
余りに洗脳されていて、創作能力に柔軟性が露ほどもありません。

と言うわけで、この小谷コラは、パロディーとして他国の人の不幸を間接的に利用している点で問題になりましょう。でも、このレベルでは外交問題に発展するとも思えません。 とあるツイッターでは、”小谷さんのWBSは平日のみ、事故は昨日の土曜夜。つまり、あの画像はコラです。”と、拡散させないような注意がすでに喚起されておりました。それぐらいのもので、どうってことないと思った道産子社長なのでした。
(この巻き、終わり)

2011年8月1日月曜日

バンコクはまるで日本の梅雨ですの巻き


昨晩、夜半から雨は降り続けました。
すでに眠りに付いた後でしたが、雷鳴で覚まされました。
強い雨足で、ざぁーっと降りしきる音も聞こえます。

雨が降ってきたなーと、うとうとする頭の中で考えました。
でも、睡魔のほうが強かったらしく、そのまま寝入ってしまったようです。
その後、どれぐらい眠ったのかは分かりません。

上さんがエアコンのスイッチを切ったのが分かりました。
窓を開けて網戸を閉めなおしています。
睡眠中、ずっとエアコンの冷機を浴びるのも体によくない。

こうして、毎晩、同じ行動を繰り返しています。
備え付けのエアコンは古くて細かな設定もありません。
それに、タイマーの設定も面倒くさいので、適当です。

結局は、途中で目が覚めてトレイに行ったついでに、エアコンを消します。
ただ、外気が蒸し暑いと感じれば、続けさせたりもするのです。
それで、昨晩は気温が下がったように感じました。
ですので、エアコンを消してみました。

すると、しのつく雨の音が聞こえてきました。
雨だけは降り続いていたようです。
じとじとした湿気も体にまとわり付いてきました。

これって、日本の梅雨自分と同じだと思いました。
湿気がひどくて気温は高くないのに、寝苦しさを感じてしまう。
そんなことを思いながら、明け方までうとうとしてしまいました。

と言うわけで、通勤途上の車窓から見る空は、鉛色で相変わらず雨が降り続いています。先週末からは、夜に雨が降り出して明け方に止み、日中は曇り空で、さほど暑くない天気が続きました。地元では、長袖を着て歩く人も見かけています。南の国の雨季とは言え、日本の梅雨時分を思い出さずにはいられない道産子社長なのでした。
(この巻き、終わり)

おまけ:
月曜日は、一日中、雨が降ったり止んだりしながら、適当に涼しくて本当に梅雨時分の天気を思い出しました。
タイに住んで三年以上が経ちましたが、こんな憂鬱な天気は初めてのことです。