2009年10月23日金曜日

ようつべもブロガーのダチなんだから速攻埋込みだったの巻き

はっきり言って無知だったのである。

つまり、ようつべ=ユーチューブに登録されている動画を、自分のブログ上に埋め込むにはどうしたら良いか、その方法を全く知ろうともせずに来たのだ。これまでは、原稿を書き続けるだけで精一杯だったから、そんなことはお構い無しだった。仮に動画のおかずまで必要だったとしても、自分で簡単に編集した短めなファイルをブログに埋め込むぐらいで済んで来たのである。だから、ようつべ作品を借用してまで記事の内容を面白くしようとは思いつかないでいた。

それで話は寄り道するが、「ようつべ」の言い回しも面白い。かな漢字変換機能をローマ字入力状態で、「YouTube」とローマ字入力すれば、確かにようつべと変換されてしまう。それで、アルファベット表記に戻すには変換を取り消せばよいのだが、ついついタイプし終わればエンターキーを押す癖が抜けずにポンと押してしまう。

だから、ひらがなのままで確定しまい、ちぇっ、打ち直しかよと舌打ちをするような状況が、誰しにもあったのだろう。だから、ネットでは誰からでもなく、自然発生的に別名ようつべと呼ぶようになったようだ。余談だが、Home Pageと変換すべきを誤って”ほめぱげ”と確定する人もいるのは、愉快でもある。

さて、話を元に戻すんだが、埋め込みをできないだろうかと推理したきっかけは、ものすごく単純である。

先ず、自分のブログはグーグルが主催するブロガー(Blogger)で始めた。次に、グーグルの運営するようつべにも動画をアップし始めている。この両方のサービスは、グーグルのGメールでアドレスを取得しておけばく利用ができた。となると、サービス利用のIDは共通なのだから、これらの間で、データのやり取りができないのは不自然だ。もし、ユーザーの満足度を高めたければ、データの乗り入れをできるように取り計らうだろう。

もちろん、社会の先端を行くインターネット企業なのだから、それぐらいの仕掛けは考えて当たり前なのだ。

でも、どうやってデータを埋め込むというのであろう。どこに、そんな奥義や秘伝が書いてあるというのだ。どだい、正攻法でヘルプを見に行ったとしても、時間の無駄で埒も明かないであろう。となれば、たまさか成功した有頂天者が、自慢話とばかりにブログで吹聴しているはずだ。これを幸いと、姑息に盗み読むのも一つの手ではある。

そんなことを一人合点してほくそえみながら、ブログ探しにグーグルへキーワードを入力してみた。


入力にちょっと試行錯誤したが、ようつべとせずに”blloger youtube”と打つと、先回りして候補を推定してくれる。こちらの必要とする3パターンを指し示してくれたのは、まことにありがたい。早速、この候補を当たってみる。

一番、簡単に説明してくれたブログ主は、同じbloggerを利用している方で、余りに簡単なやり方なので拍子抜けしたような紹介になっていた。平明すぎて自慢話にならなかったのだろう。核心の設定内容は、わずか十行程度の説明で終わってしまっている。要するに、埋め込み用のプログラム言語記述を、原稿執筆画面に貼ってしまうだけなのである。



いやはや、灯台下暗しとは、このようなことを言うのかもしれない。ただ、これからはようつべ動画を柔軟に引用できるから、ブログの内容に広がり期待できるだろう。これからは、新機軸のジャンルで勝負だぞと、張り切る貧乏社長なのでありました。
(この巻き、終り)

おまけ:
まだ仮題ですが、「ぐりぐりももんがの音楽夜話」を、近々、始めたいと思っております。
なお、カルフールのイメージソングは、2009年6月4日付け「毎日、夕方5時のショータイム・イン・カルフール 」で紹介したものですが。あの時点では、ブログの中で動画データを登録しています。今回は、ようつべへアップした動画を埋め込んでみました。

2 件のコメント:

楽仙堂 さんのコメント...

ねずきちさんのところから来ました。
 OOIDOYAです。わたしのブログはここです。↓
http://d.hatena.ne.jp/ooidoya/
「えい!かんしゃく爆発!」行きましたよ。
嫌味なコメントも残してきました。リンクも貼ってあるから、わたしの所に逆襲に来るかもしれません。
 ぐりぐりももんがさんのことも紹介しました。とはいえ、わたしのところは僻地なので1日30人しかお客様は来ませんが・・・。

ぐりぐりももんが さんのコメント...

楽仙堂さんへ、
コメントのお礼を貴方のブログでコメントさせていただきました。今後tもよろしくお願いします。