※どうも、捏造みたいです。
この写真をどのように見ようと自由です。
ですが、ネットでは散見されます。
はっきり言ってしまいますと、”ざまあみろ”なのかもしれません。
不謹慎には違いありませんが、良く瞬間を切り取ったものだと思いました。
もっとも、こう言った感情的な背景は、海の向こうからもたらされています。
例えで言うなら、ひさしを借りて母屋を乗っ取ろうとしたのでしょう。
日本は、JR東日本や川崎重工が中心となって、せっせと中国に技術供与をいたしました。
その結果、E2型新幹線をベースにした「和諧号」が中国で運行され始めたのは、当然の成り行きです。
そして、ここまでだったら、めでたしめでたしでとっくに終わっています。
でも、中国は高速鉄道の特許申請をアメリカに対して行いました。
以前にも、中国新幹線は国産技術だと喧伝し、日本側の感情を逆なでしているのです。
これに輪をかけて、今度は、日本由来ではなく中国独自の技術であると主張した点が、阿漕です。
どうせ、まねっこなんですよ。
しかも、アメリカは特許の登録システムが、世界で唯一の先発明主義を採用しています。
first-to-invent systemと言って、先に発明した方が特許される制度だったら、どうなるのでしょうか。
川崎重工やJR東日本の技術を模倣したのですから、後発には違いありません。
先ずは、事態の顛末を楽しみに見守って行きたいですね。
一方、高速鉄道の追突脱線事故は、大きな衝撃でした。
鉄道と言うのは、一定区間に別の車両を乗り入れさせないのが原則です。
赤青の信号機が付いていたり、ATS(自動列車停止装置)が仕組まれています。
ところが、運行ダイヤ上では、追突された停止列車が、本来なら後続でした。
どうして、後から追っかけで衝突した車両が、先頭を走れなかったのか。
摩訶不思議と言うか、運行システム自体がずさんなんじゃないでしょうか。
中国は技術が独自だと言い張りますが、所詮は日欧の真似でしかない。
全部出せば掠め取られるから、小出しにされたのをつぎはぎしたはずです。
これって、技術のパッチワークでしかない。
これで、システム全体の体系に整合性が保たれるでしょうか。
本当は、深く理解できていないノウハウが、ごっそり抜け落ちているんじゃないでしょうか。
となれば、こまかな見逃しが積み重なり、欠陥が現れ始め、大きな事故に至った。
こういった因果関係は、「ハインリッヒの法則」と似通っていると思いました。
この法則は、労働災害の防止を目的としたバイブルとして有名です。
労働災害五千件を統計学的に調べて計算した結果、次のような法則が導かれています。
その背後には、29件の「軽傷」を伴う災害が起こり、
3000件もの「ヒヤリ・ハット」した(危うく大惨事になる)傷害のない災害が起きていた。
と言うわけで、これは技術開発の領域でも当てはまる事例だといえそうです。今回の中国新幹線は、どんなに独自技術と言い張っても、イミテーションで鵜呑みに真似をしたに過ぎないと思いました。結果的に、重大な惨事を招いてしまったのですが、国産技術の立ち上げのために、かの国の国民はいつまでも実験動物にされるのかと思うと、恐怖で顔が引きつる道産子社長なのでした。
(この巻き、終わり)
おまけ:
この事故で命を落とされた方には、心からご冥福をお祈り申し上げます。
そして、はだゲソさん、本説の紹介をありがとうございました。
社内で資料を紹介するメールを出させていただきました。
Dear all,
For your reference, please let me send the attachment.
This is related to our recent activity of HIYARI, HATTO movement.
This Heinrich law was introduced in my favorite blog which I know well and am also commenting sometimes.
Why did this Blogger introduce?
Because he is working in TAXI operating company and this method is very popular to prevent Car accidents.
Moreover, it is true that he wanted to explain in his blog about the cause and effect of Shocking collision in CHINA by Ultra high speed trains.
Best Regards,
GURIGURIMOMONGA, President
4 件のコメント:
ぐりぐり社長ちゃま
完璧な英文メッセージ、流石でございまツ。
ちょいとケツのアナ辺りがこそばゆうですが、ご紹介頂き、ハインリッヒさんも草葉の陰で喜んでいることでしょう(笑)
それにしてもアナウンサーのナイスタイミングな瞬間を捉えた写真ですなぁ~www
お勉強になりますたマジで。
弊社でも使いまくります(笑)
今回の事故ってか殺人事件は・・・・
流石に支那人!
猫に小判っつうか豚に真珠っつうか。
そんな国へのODAなんてふざけた話しであります。
ハインリッヒ・ゲソ さんへ、
そちらの投稿は、仕事上で本当にためになることがあります。
加えて、サイドビジネスで洗車男さんの本業そこのけぶりも、そうかもしれんなーと納得しました。
それで、日本でハインリッヒの法則を広めたのは、なんとお笑いの「爆笑問題」なんだそうです。ラジオ番組の人気コーナーで取り上げた事から始まったとは驚きでした。
それで、あの写真は加工されているのが本当らしいです。見事なコラージュでしょう。
アトミックボンバ治郎さんへ、
当社でもヒヤリハット運動を始めているので、この法則を社内で紹介しました。
ネットの資料では、アメリカのロスアラモス研究所が原子力産業に対して安全対策を施す上で、災害発生の因果関係を説明しています。
こうなると、東京電力は何をしていたのでしょうか。災害の起きる可能性を全部低く見積もり、見逃していたのですから、開いた口が塞がりません。
コメントを投稿